目次

Skyscanner (スカイスキャナー)

◇格安航空券検索に!◇
航空券を購入するのに便利なアプリです。世界の航空会社や予約サイト約1200社以上の航空券料金情報を取得しており、安いチケットを探すのに大活躍してくれます。券の価格変動の自動お知らせや、絞り込み検索、複数都市に旅行する際の航空券の手配など、便利な機能が揃っています。その他、レンタカーやホテルの料金比較、レビューの閲覧、予約なども可能。旅行プランを立てる際、非常に役に立ちます。
Funliday

◇旅行の計画◇
Funlidayは、旅行計画アプリです。日本国内だけでなく世界中の観光スポットを探すことができ、簡単に計画できます。仲間と共同編集したり、LINEやメールでスケジュール共有することもできます。アプリ上では、スケジュールや観光スポットなどの情報をオフラインで閲覧可能。海外旅行でも活躍してくれるアプリと言えます。
LINE Out

◇国内外でのやりとりに!◇
国内外から固定電話や携帯電話にかけられる、LINEの通話機能です。ネットさえ繋がれば利用できるため、Wi-Fiでも通話できます。海外から日本に電話したり、海外現地でホテルに連絡するときなども、有料ではありますが通常の国際通話に比べれば割安な傾向にあります。
ただし、国によって対応しているところと、そうでないところがあります。出かける前に必ず事前確認をしておきましょう。また、LINE Outは着信を受けられません。非通知発信での電話をかけるのみのサービスなので、注意してください。
Google翻訳

◇翻訳したいときに!◇
カメラ翻訳、音声翻訳、会話モードなど、言語で困った時に助けてくれます。タクシーに乗りたい時、看板の文字が分からない時、ホテルに到着した時、レストランで食事をする時など、様々なシーンで活躍してくれます。
オンラインだけでなくオフラインでの利用も可能です。オフラインで利用することを想定して、予め使いたい言語をダウンロードしておきましょう。ただし、オフラインでは使えるサービスが限られており、テキスト入力しての翻訳や、カメラ翻訳などになります。
トラベルコマップ

◇マップ(地図)を確認したいときに◇
オフラインでも利用できるマップアプリです。予め、行先の地図をダウンロードして使います。現在地の確認や周辺のスポット検索、徒歩や車のナビ案内をしてくれるほか、海外99都市の観光地やお店などの口コミも掲載されています。一部、危険情報まで載っており、海外旅行を意識した機能が付いています。行きたい場所のブックマークをしておいたり、地図にないスポットの追加も可能です。旅先で困らないよう、準備してみてはいかがでしょうか。
Currency

◇通貨・為替レート情報を知りたいときに!◇
通貨を調べるために活躍してくれるアプリです。150以上の通貨と為替レートをオフラインで教えてくれます。海外に行くと「日本円にすると、いくらだろう?」と考えることもあるはず。そんな時に、このアプリを使えば、すぐに調べられます。
Kindle(キンドル)

◇旅行ガイドマップを見たいときに!◇
Amazonの電子書籍アプリで、iPhoneでも読めます。例えば、旅行ガイドマップ(Kindle版)を購入し、iPhoneにダウンロードしておけば、旅先でも簡単にチェックできます。ダウンロードさえ済んでいれば、オフラインでも読めるため、海外でも使いやすいと思います。必要な本をいくつか購入し、ダウンロードしておくと良いでしょう。
アプリと一緒におさえておきたいiPhone機能5個
1.海外用のパケット定額サービス
海外の旅行先でデータ通信したい場合、海外用のパケット定額サービスを利用する方法があります。持っているiPhoneがどのキャリアなのかによって、サービスの名称・詳細が異なりますが、いずれも一日単位でサービスを利用でき、比較的割安です。特に短期で海外旅行に行くときなどにはとても役立ってくれます。
- docomo:海外パケ・ホーダイ
- au:世界データ定額
- Softbank:海外パケットし放題
2.データローミング
日本の携帯電話会社が提携している「海外現地の携帯電話会社」の電波を使うサービスのことです。タップ一つで設定をオン/オフできるので、操作自体は非常に簡単です。この機能は、海外用のパケット定額サービスを利用している場合に必要になります。サービスを利用しないままデータローミングをオンにすると、高額な費用が発生する可能性があるので注意しなければなりません。契約していない場合は、到着前に必ずオフにしておくと良いでしょう。
3.機内モード
飛行機を利用する時に必要な機能です。電波や通信を遮断してくれるもので、タップ一つでオンオフできます。飛行機の搭乗時以外でも使うことができ、例えば、海外旅行時の高額な通信費用を心配される場合、現地でも機内モードにしておけば電波などを遮断してくれます。電話やメールなどを使用する必要がなく、カメラや時計、アラームが使えればいい、という場合は、現地でも機内モードにしておいたほうがいいかもしれませんね。
4.Wi-Fi
旅先でデータ通信を行う際、Wi-Fiを使う方法があります。空港やホテルなどの無料の公衆Wi-Fi、もしくは海外用のWi-Fiルーターをレンタルする方法があります。Wi-Fiは機内モードでも利用できますので、その機内モードとWi-Fiの両方をオンにして、通信すると良いでしょう。
5.モバイルデータ通信
docomoやau、Softbankなどの携帯電話会社による回線でデータ通信することです。データローミングと同様に、こちらも大切な機能です。海外用のパケット定額サービスを利用しないで、モバイルデータ通信をオンの状態にしておくと、高額請求されてしまう可能性があります。その為、基本的にはオフにしておくのがオススメです。
※iPhoneのバージョンによって機能に違いが出てくる可能性があるため、詳しくは各携帯電話会社に確認して下さい。
おわりに
今回は、海外旅行時に役立つiPhone機能やアプリをご紹介しました。海外だと、日本で不自由なくできるiPhone通話やネット検索が高額になる場合があります。その為、事前の情報収集と実際の準備が、非常に大切です。

Twitter でsmapla_mediaをフォローしよう!
Follow @smapla_media
連休や、まとまった休暇が取れたときなど、家族や友人と海外旅行に行く人も多いのではないでしょうか。そんなときにもiPhoneは手放せないですよね。
App Storeには非常に多種多様なアプリが揃っていますが、海外の旅先でも使える便利なアプリも充実しています。特に海外旅行は、予め設定が必要になる機能もあるため、事前準備が大切です。
今回は、海外旅行に限定した便利なiPhoneアプリを8つほどまとめました。
ブッキングドットコム