目次
もはやiPhoneあるあるになりつつある、落下による画面の破損。
落とした時のショックたるや、時間がたって修理どうしようとお考えになる気持ちは凄くわかります。
ですが、ガラス割れを放置しておくととてもやっかいなことになりかせねないのです。
例えば、iPhoneはガラスと液晶部分は別のパーツとして作られています。
割れたガラスが、液晶部分を傷つけさらにひどい状態になるケースはよくあります。
その場合、修理内容としては、液晶パネルとガラス交換をおこなうので料金もさらにかかってしまいます。
そのため、ガラスが割れたら必ず交換することを推奨しています。
しかし、修理代って決して安いというイメージはありません。
できればそのまま使いたい気持ちもありますよね。また中には自分で治すことを検討している方もいらっしゃるかと思います。
では、修理代金がかからない、もしくはお給料1日分。さらに、待ち時間30分だとしたらどうでしょう。
そんなことは可能なのでしょうか。
という事で今回、iPhoneの修理対応をしてくれる店舗の事や、修理費用、自力で治すことはできるのかどうか、ご紹介させていただきます。
修理対応してくれる店舗
iPhoneバキバキ!
通称「バキフォン」の修理対応してくれる店舗は
- iPhone修理専門店
- Apple Store
- Apple Storeの正規サービスプロバイダ
- 携帯キャリアの店舗
以上4カ所になります。
本来でしたらApple Storeに頼むのが一般的だとは思うのですが、修理する場所によって特徴が大きく違うので、店舗ごとに詳しく説明していきます。
修理店 | 予約要否 | 修理日数 | 代替機 |
---|---|---|---|
iPhone修理専門店 | 不要 | 最短30分 | なし |
Apple Store | 必須 | 同日修理対応 | iPhone貸出機有 |
正規サービスプロバイダ | 必須 | 同日修理対応 | iPhone貸出機有 |
キャリアショップ | 必須 | 即日~7日 | 有 |
iPhone専門修理店
メリット
- 修理代金が安い
- 受け渡し時間が速い
- 本人確認書類が不要
デメリット
- 修理すると以後Appleのサポート外になる
Appleの正規店やプロバイダ、代理店以外にも修理交換の対応してくれる、いわゆるiPhone修理専門店がございます。
最大のメリットとしては、即日最短でしかも低価格で修理が可能ですので、まず第一に修理先として検討していただきたいです。
ですが、当然安さの反面デメリットも存在します。
iPhone修理専門店はApple直営ではなく、非正規店という扱いになります。
当然、非正規店で修理したiPhoneはAppleのサポート外になってしまいます。
つまり今後iPhoneの不具合がおきたとしても、AppleStoreでのサポートが一切受けられないことになるわけです。
しかし、それに勝る圧倒的修理費用の安さと、修理スピードを提供しています。
また、店舗ごとに独自の料金体系があったり、在庫の関係で料金の差が出るので一律固定の修理代金ではありませんが、それでも安く対応しています。
Appleの保証外、またはサポートも気にしなくて、とにかく手早く安く修理してほしいという方に向いています。
SmaPla(スマプラ)は様々な大型商業施設に出店しております。
iPhone修理はSmaPla(スマプラ)にお任せください。
Apple Store
メリット
- 料金体系が明確
- 事前予約可能
- Apple純正の部品をつかって修理
- Appleの研修を受けたスタッフが修理を行うので、安心感がある。
- 当日修理
デメリット
- 修理専門店と比べ修理代金が高い
- 予約していない場合、待ち時間を要する
- 配送の場合の所要時間が長い
- 店舗数が少ない
Apple Storeの修理サービスは、「店舗」か「配送」の2パターンになります。
| 持ち込みの場合
Appleストア店には、在中しているAppleの専門研修を受けた技術者がAppleの純正部品を使用して、修理を行います。
持ち込みをする場合は、あらかじめ「Genius bar」のサポートを予約しておきましょう。
また、損傷以外に、端末の不具合や、操作方法など詳しく教えていただけます。
予約していなくても対応はしていただけますが、予約優先なので待ち時間が出来る可能性が高いです。
また、iPhoneの状態によっては即日に対応できないケースもあります。
| 配送の場合
配送修理を希望する場合、さきほどご紹介した「Genius bar」からの予約が必要です。
ただ、所要時間が一番長くて10営業日以上要する可能性があるのが欠点になります。
その間、代替機の受け渡しはないので、連絡手段が一切なくなります。
このご時世、携帯が手元から1週間なくなる生活なんて想像できないですよね…
Apple Store 正規サービスプロバイダ
メリット
- 全国100店舗以上ある
- 家電量販店などの設置が多いのでアクセスしやすい
- AppleCare+サポートが受けられる
- 当日修理
- 貸出機を提供してくれる場合がある
デメリット
- 修理費用は店舗によって異なる
- AppleStore同様、料金が高い
ビックカメラやカメラのキタムラなど、Apple製品修理サービスがあります。
Apple正規サービスプロバイダなので、Apple Store同等のサポートがうけられますよ。
iPhoneのディスプレイでしたら、当日修理してくれます。
Apple公式のホームぺージからか、カメラのキタムラ、またはビックカメラのWEBサイトから店舗の確認ができます。
AppleStore同様、ご予約されている方から優先対応しているので、予約をしていない場合長時間の待ち時間の発生や、
一度預かってからの後日修理対応となるケースがあるので、予約はしておきましょう!
キャリアの店舗で対応してくる?
メリット
- 代替機の貸し出しがある
- 独自の補償プラン完備
デメリット
- 即日修理してくれる店舗が極端に少ない
- 代替機の機種選択は不可
- 修理対応店が少ない
- 本人確認書類が必要
au、softbank、docomoでの修理対応はあります。
ですが、キャリア店舗での窓口修理は各キャリア全国2店舗ずつしかございません。
そのため基本的には店頭に持ち込み、代替機を受け取り、修理に出してもらうという流れになります。
またキャリアで修理に出す場合、契約者が違うと本人確認書類とは他に、委任状が必要です。
父親名義でお子さんが使っているケースの場合だと、気軽に修理に出せませんよね…
修理費用は?
それぞれ料金体系が様々なので分けて紹介します。
また、保証の有無で同じショップでも料金が違ってくる場合もあるので注意が必要です。
iPhone専門修理店【2750円~】
ガラス交換 通常パネル | ガラス交換 高品質パネル | 液晶交換 通常パネル | 液晶交換 高品質パネル |
|
---|---|---|---|---|
iPhone8 | 10,750円 | 15,750円 | 12,750円 | 17,750円 |
iPhone8 Plus | 11,750円 | 16,750円 | 13,750円 | 18,750円 |
iPhone7 | 8,750円 | 13,750円 | 10,750円 | 15,750円 |
iPhone7 Plus | 9,750円 | 15,750円 | 11,750円 | 17,750円 |
iPhone6s | 6,750円 | 17,750円 | 8,750円 | 13,750円 |
iPhone6s Plus | 6,750円 | 12,750円 | 7,750円 | 14,750円 |
iPhone6 | 5,750円 | 10,750円 | 6,750円 | 12,750円 |
iPhone6 Plus | 4,750円 | 11,750円 | 7,750円 | 13,750円 |
iPhone SE | 5,750円 | -円 | 6,750円 | -円 |
iPhone5S | 5,750円 | 7,750円 | 7,750円 | 9,750円 |
iPhone5C | 5,750円 | -円 | 7,750円 | -円 |
iPhone5 | 2,750円 | -円 | 4,750円 | -円 |
ガラス割れか、液晶割れかによって料金は変わってきます。
大半はガラス割れの破損ですが、損傷がひどい場合液晶交換となる可能性が非常に高いです。
さらにやっかいなのが、店頭でしか最終判断ができない事です…。
そのため、液晶割れしている可能性も踏まえて修理に出すことをお勧めします。
Apple Store【14800円~】
まずAppleCare+に加入していない場合の料金をご紹介します。
| AppleCare+加入時【3400円】
AppleCare+の特徴として、最大2回まで修理にかかる費用は安く済みます。
iPhone購入時~30日以内に加入できる保証プログラムで、購入から2年間有効です。
画面交換 | 画面及びその他損傷 | |
---|---|---|
全モデル | 3400円 | 11800円 |
正規サービスプロバイダ【15984円~】
ここで紹介するのはビックカメラとカメラのキタムラの料金です。
両社Apple正規サービスプロバイダなので、画面の修理もその他の修理もAppleCare+の適用ができます。
| ビックカメラ
画面交換 | 画面及びその他損傷 | |
---|---|---|
AppleCare+加入時 | 3400円 | 11800円 |
XS Max | 3万7400円 | 6万7800円 |
XS | 3万1800円 | 6万2400円 |
XR | 2万2400円 | 4万5400円 |
X | 3万1800円 | 6万2400円 |
8 | 1万6800円 | 3万9800円 |
8 Plus | 1万9400円 | 3万9800円 |
7 | 1万6800円 | 3万9800円 |
7 Plus | 1万9400円 | 3万6400円 |
6s | 1万6800円 | 3万7400円 |
6s Plus | 1万9400円 | 3万3800円 |
6 | 1万4800円 | 3万7400円 |
6 Plus | 1万6800円 | 3万3800円 |
SE / 5s / 5c / 5 | 1万4800円 | 3万400円 |
| カメラのキタムラ
画面交換 | 本体交換修理 | |
---|---|---|
AppleCare+加入時 | 3672円 | 1万2744円 |
XS Max | 4万392円 | 7万3224円 |
XS | 3万4322円 | 6万7392円 |
XR | 2万4192円 | 4万9032円 |
X | 3万4322円 | 6万7392円 |
8 | 2万8144円 | 4万2984円 |
8 Plus | 2万952円 | 4万9032円 |
7 | 1万8144円 | 3万9312円 |
7 Plus | 2万952円 | 4万2984円 |
6s | 1万8144円 | 3万6504円 |
6s Plus | 2万952円 | 4万392円 |
6 | 1万5984円 | 3万6504円 |
6 Plus | 1万8144円 | 4万392円 |
SE / 5s / 5c / 5 | 1万5984円 | 3万2832円 |
Softbank【14800円~】
修理代金はAppleサービスと全く同じ。
しかし「独自の端末保証制度に加入しているかorしていないか」によってこれまた修理代金は大きく変わってきます。
画面交換 | 画面及びその他損傷 | |
---|---|---|
XS Max | 3万7400円 | 6万7800円 |
XS | 3万1800円 | 6万2400円 |
XR | 2万2400円 | 4万5400円 |
X | 3万1800円 | 6万2400円 |
8 | 1万6800円 | 3万9800円 |
8 Plus | 1万9400円 | 3万9800円 |
7 | 1万6800円 | 3万9800円 |
7 Plus | 1万9400円 | 3万6400円 |
6s | 1万6800円 | 3万7400円 |
6s Plus | 1万9400円 | 3万3800円 |
6 | 1万4800円 | 3万7400円 |
6 Plus | 1万6800円 | 3万3800円 |
SE / 5s / 5c / 5 | 1万4800円 | 3万400円 |
|あんしん保証パック with AppleCare Services
画面交換 | 画面及びその他損傷 | |
---|---|---|
全モデル | 3400円 | 11800円 |
docomo【11000円~】
機種名 | 本体交換修理 |
---|---|
XS Max | 8万1400円 |
XS | 7万4900円 |
XR | 5万4500円 |
X | 7万3000円 |
8 | 4万6600円 |
8 Plus | 5万2600円 |
7 | 4万3000円 |
7 Plus | 4万6600円 |
6s | 4万500円 |
6s Plus | 4万4200円 |
6 | 4万500円 |
6 Plus | 4万4200円 |
SE / 5s / 5c / 5 | 3万6900円 |
| ケータイ補償サービス for iPhone & iPad
対応機種 | Xs Max ~ 6s | SE / 6 / 6Plus / 5s |
---|---|---|
利用料金 | 1万1000円 | 7千500円 |
補償範囲 | 購入から1年を超えた故障 |
au【14800円~】
画面交換 | 画面及びその他損傷 | |
---|---|---|
XS Max | 3万7400円 | 6万7800円 |
XS | 3万1800円 | 6万2400円 |
XR | 2万2400円 | 4万5400円 |
X | 3万1800円 | 6万2400円 |
8 | 1万6800円 | 3万9800円 |
8 Plus | 1万9400円 | 3万9800円 |
7 | 1万6800円 | 3万9800円 |
7 Plus | 1万9400円 | 3万6400円 |
6s | 1万6800円 | 3万7400円 |
6s Plus | 1万9400円 | 3万3800円 |
6 | 1万4800円 | 3万7400円 |
6 Plus | 1万6800円 | 3万3800円 |
SE / 5s / 5c / 5 | 1万4800円 | 3万400円 |
|故障紛失サポート with AppleCare Services
Apple公式の保証サービスの製品保障を通常2年間のところを、4年間提供しているサービスです。
また、紛失盗難時に電話一本だけで新品同等品を受け取ることができる補償と兼ね合わさって提供されています。
画面交換 | 画面及びその他損傷 | 紛失盗難 | |
---|---|---|---|
全モデル | 3400円 | 11800円 | 11800円 |
自分で治すことはできるのか
おっなんだ自分で治せるのか!と淡い期待を抱いた方へ、iPhone自己修復のリスクについてお話しします。
最大のメリットとしては、「自宅で安く済ませられる」それ以外のメリットは正直ないですが…
iPhoneの修理キットは探せばいくらでも見つかりますし、パーツも簡単に取り寄せられます。
さらに、Googleで「iPhone 画面割れ 治し方」なんて調べると、自己修理した方の記事が大量にでてきます。
また、Youtubeにも修理動画など、上がっていますね。
まずそこで勘違いをして頂きたくないのですが、誰でも簡単にできるわけではありません。
ネットに解説記事や動画を上げている人は、少なくとも1度は失敗した経験をお持ちで、熟練度でいえば中~高。
間違いなく素人の手さばきではありません。
万が一、自己修理をして失敗したとなると、当然Appleからのサポートは一切受けられなくなります。
画面を変えるだけだと思われがちですが、一手間違えれば全ておじゃんです。
わたしも一度iPhoneの自己修理をして無残に失敗したこともあるので、気持ちは凄くわかります。
わたしから言える事はただひとつ!
iPhone修理をするなら、修理店のプロにお任せすれば安心!ということです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どこに修理を依頼するかで、料金・時間・サポートが大きく違います。
一番安く済ませたいならiPhone専門修理店の利用をおすすめしますが、Appleのサポートがうけられなくなるリスクもあります。
今後も同じ機種をながーく使用するのであれば、どこで修理するかじっくり検討したいところです。
もしお使いのiPhone・iPadに関してお困りのことがございましたらお気軽にお申し付けください。
それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Twitter でsmapla_mediaをフォローしよう!
Follow @smapla_media