目次


「画面割れ」とは
画面割れとは、「画面は割れているがiPhoneの操作そのものは問題なくできる」という状態です。
iPhoneを地面に落としてしまい、画面が割れてしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか?「バリフォン」「バキフォン」などの若者言葉があるように、iPhoneの画面にひびが入ってしまうことは日常的に起こりうるものです。
画面割れを防ぐ方法
iPhoneの画面割れを未然に防ぐには、本体を丁重に扱うことはもちろん、対策も必要です。iPhoneの画面に保護シールやフィルムを貼っておくと、落下した時でも画面を衝撃から保護してくれます。また、手帳型のiPhoneケースを使用すれば、画面が直接傷つくこと可能性が少なくなります。
よくiPhoneを落としてしまうという人はもちろんですが、自分は大丈夫!と思っている人も
- iPhoneを落ちやすい場所に置かない。
- ポケットなどに入れておかない。
- 歩きながらiPhoneを使用しない。
などの事柄を常に心がけておくようにしましょう。

「液晶不良」とは
iPhoneの「液晶不良」とは、
- タッチ操作が行えない
- 画面に変なカラーが入る
- 黒いシミのようなものが画面上に出てくる
など、画面が割れているだけではなく、液晶自体に不具合が見られることを言います。
iPhoneは、
- ガラスパネル
- タッチパネル
- 液晶
- バックライト
この4種類がレイヤーのように重なった造りになっており、ある程度までの軽いものであれば衝撃を緩和するように作られています。
しかし、精密機器でもあるので、受けた衝撃が大きいほど液晶は故障しやすいです。水没による液晶不良が起こってしまうケースもあります。
では「液晶不良」の症例を詳しく見ていきましょう。
タッチ操作が行えない
画面が割れているだけの状態(画面割れの状態)では、タッチ操作を行えることがあります。
しかし液晶不良は、ガラスパネルのみならず液晶自体に影響が出てしまっているので、タッチ操作が行えなくなります。
画面自体に傷が見当たらない場合でも、タッチ操作が上手くいかない場合は液晶不良になってしまっている可能性が高いです。
縦の線が画面上に出ている
液晶パネルが本体とずれてしまうことで、iPhoneの画面上に縦の線が入ることがあります。他にも、画面上に黒いシミが出来るなどの症例もあげられています。これらの症状が見られれば液晶不良を起こしていると考えて良さそうです。
パネル自体が浮いている
iPhoneを1年半以上使用すると、バッテリーが膨張してしまい、パネルが浮いてきてしまうという症例もあります。この場合は、バッテリーの交換のみで良い場合もありますので、修理するときに確認してみてください。
修理に持って行く前に準備すること
iPhoneの画面割れ、液晶不良のどちらの場合でも、修理が必要です。修理を行う前に事前にやっておくべきことがあります。事前に準備しておけば、スムーズに修理を行うことができますので、おさらいしておきましょう。
「iPhoneを探す」をオフにする
iPhone上の操作が行える場合、「設定」→「iCloud」→「iPhoneを探す」という手順でオンをオフに切り替えます。Apple IDのパスワードが必要となりますので、パスワード入力画面が表示されたら、指示に従ってください。
「iPhoneを探す」をオンにしておくと、紛失してしまったときに、データの流出を防ぐことが出来ます。しかし、修理の際に「iPhoneを探す」をオンにした状態のままだと、修理の際に操作する上で、困難が生じてしまいます。
バックアップを取っておく
データを引継ぎたいときには、データのバックアップをとることが必要になります。iCloudなどでバックアップを取る方法が簡単かつ主流だと思います。以下の記事でバックアップの詳しい方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
修理店へもっていく
Appleの正規店やプロバイダ、代理店以外にも修理や交換の対応をしてくれるiPhone修理専門店があります。
修理専門店で修理してもらう最大のメリットとしては、即日最短かつ低価格での修理が可能ということです。以下の記事では修理店でiPhoneを修理してもらう時の修理費などについて詳しくご紹介しています。
保証内容を確認する
iPhoneを購入する際に、Apple careもしくはApple care+に加入することがほとんどだと思います。
iPhoneが自然故障した場合、1年以内であれば無料で本体を交換することが出来るので、故障内容に合わせて、保証サービスを受けましょう。Apple care+は2年間の保証で、画面の損傷のときなどに、通常よりお得な価格で修理サービスを受けることが出来ます。
なぜ画面割れと液晶不良で修理の値段が違うの?
画面割れと液晶不良で修理に必要になってくる価格が異なる理由は、液晶部分のリサイクルのです。
画面のみが損傷している場合、液晶部分がリサイクルできるので価格がより安くなります。
おわりに

Twitter でsmapla_mediaをフォローしよう!
Follow @smapla_media